助成金オンラインセミナー
参加者の方へ(期間限定)
助成金対象診断WEB申込書
フォーム送信後からのご契約までの流れ
助成金対象診断サービスの注意点
- 弊センターへ全くサポート依頼予定のない方は診断利用をご遠慮ください。
助成金対象診断(以下、本サービス)はあくまで弊センターへサポート依頼をしていただく方向けのサービスになりますので、全くサポート依頼予定のない方は、本サービスのご利用をご遠慮ください。 - 雇用保険適用事業所でない場合は診断利用をご遠慮ください。
1名でも雇用保険に加入されている従業員の方を雇用されていること(=雇用保険適用事業所)が助成金の支給対象としての前提条件となりますので、当てはまらない場合は、本サービスの利用をご遠慮ください。 - 弊センターの業務は助成金申請サポートであり、申請代行ではありません。
助成金の申請書などの提出は、ご依頼者様ご本人若しくは担当の方に直接行っていただいております。 - 助成金の支給までには時間がかかる場合がございます。
各助成金によって定められた要件を満たす必要があり、支給までに時間がかかる場合もございます。 - 弊センターでは、各担当者ごとの携帯電話からお電話させていただきます。
弊センターでは、お客様のサポート費用を少しでもお安くできるように、電話料金削減のため、かけ放題の携帯電話を使用しております。また、各部署により担当者が異なるため、各担当者の携帯電話よりお電話させていただきます。そのため、ヒヤリング担当やアドバイザーなど知らない携帯電話から続けてお電話させていただく場合がございますのでご了承ください。